水素リークディテクター Hydrogen Leak Tester
独自のMEMS水素センサーを搭載し、低濃度から高濃度まで一台でカバー
低濃度0.5ppmから高濃度13,000ppmまでを1台で検知可能な、高分解能水素リークディテクターです。
高速応答性とリアル測定により素早い計測を実現。卓上型とハンディタイプをご用意しています。
高速応答性とリアル測定により素早い計測を実現。卓上型とハンディタイプをご用意しています。
水素リークディテクターの特徴
ヤマハ独自のMEMS水素センサーを採用
ヤマハ独自のMEMSセンサーで高分解能検知が可能。低濃度(0.5ppm)から高濃度(13,000ppm)まで対応します。
![[画像]ヤマハ独自のMEMS水素センサーを採用](./file/68/h_feature_img01.jpg)
1秒以下の素早い立ち上がりと復帰を実現
高スループットの検査で測定後の復帰が早く、次の検知に素早く移ることができます。
![[画像]1秒以下の素早い立ち上がりと復帰を実現](./file/69/h_feature_img02.jpg)
危険を素早く察知し警報
水素濃度が13,000ppmを(=1.3%)を超えた場合、「危険」メッセージを表示し、警報を出して測定を中断します。
![[画像]危険を素早く察知し警報](./file/71/h_feature_img03.jpg)
リアル測定
同一濃度雰囲気中でも水素がある限りその検出値を表示。高濃度水素でのリニアリティの悪化や、出力の飽和がありません。
![[画像]リアル測定](./file/70/h_feature_img04.jpg)
水素リークディテクターとは?
低コストな水素を使ったリークテスト
ワークに水素を注入し、センサーをかざしながら漏れ箇所を特定する漏れ検査装置です。ヤマハファインテックではスニファー方式を導入しています。![[画像]低コストな水素を使ったリークテスト](./file/381/h_feature_whats_img01.jpg)
水素を使用するメリット
- 水素はヘリウムよりも安価で安全性が高いため漏れ検査を安全かつ低コストで実現。
- H2 5%、N2混合ガス95%の使用だと引火性がなく安心。
- 生成装置で生成が可能。
- 検知可能リークレートがヘリウムとエアーの中間値のためワークによっての使い分けでコストダウンが可能。
検知可能リークレート
![[画像]検知可能リークレート](./file/382/h_feature_whats_img02.jpg)
水素リークディテクターの位置づけ
![[画像]水素リークディテクタの位置づけ](./file/383/h_feature_whats_img03.jpg)
製品ラインナップ
-
卓上型水素リークディテクター YHLD-1001台で確実に漏れを検知し漏れ箇所を特定する水素式の漏れ検査機。0.5ppmから13,000ppmまで計測するダイナミックレンジ。早く、安全に、広範囲に計測します。
-
コードレス水素リークディテクター YHLD-300手軽に持ち運べる小型タイプの水素式漏れ検査機。0.5ppmから13,000ppmまで検知するYHLD-100の機能はそのままにコードレス化。任意の場所を自由に検知可能です。
-
水素トレースガス生成装置 YMHN-50精製水を注入するだけで水素窒素混合ガスを生成可能な装置です。安価かつ容易にトレースガスを生成でき、さらに高い安全性を誇るのが特徴です。
対象ワーク
ワークイメージ/ワーク名 | ワーク名 | 参考漏れ規格 | |
---|---|---|---|
![]() |
食品・化粧品容器 |
二重構造容器 ピロー包装 |
φ10μm以下 φ3μm以下 |
![]() |
エンジン関連 |
ラジエーター ウォーターポンプ シリンダーヘッド シリンダーブロック オイルパン エンジンAssy オイルポンプ |
10-4 Pa・m3/sec以下 |
![]() |
吸排気 |
インテクマニホールド エキゾーストマニホールド インタークーラー ターボチャージャー 触媒コンバーター マフラー |
10 Pa・m3/sec以下 |
![]() |
燃焼系 |
フューエルタンクAssy フューエルパイプ フューエルポンプ キャニスター |
10 Pa・m3/sec以下 |
![]() |
ミッション |
トルクコンバーター ミッションケース シリンダーセカンドブレーキ オイルポンプハウジング |
10 Pa・m3/sec以下 |
![]() |
ホイール |
アルミホイール アルミテンパーホイール スチールホイール |
10 Pa・m3/sec以下 |
その他 |
ステアリングポンプ エアーサスペンション ブレーキブースター ブレーキマスターシリンダー インフレーター バッテリー 船舶用チルト部品 |
10 Pa・m3/sec以下 |
導入フロー
- 条件ヒアリング
- シール方法検討/判定基準の確認
- (ワークテスト/条件・法規制検討)
- 仕様書提示/法規制説明/見積書提示
- 受注
- 搬入・調整
※専用機の場合、フローが異なります。